DAIKEN(大建工業)の 3色織による和紙畳おもて 健やかおもて「穂波」です 3色の緯糸(よこいと)が織りなす 程よいコントラストで 深みのある美しい空間に 生まれ変わりました
和室をお子様が過ごすお部屋としてリフォームしたいとのご要望を伺い、お客様にお選びいただいた北欧のキャラクターの壁紙に合わせて、
お子様にも安心して過ごしていただけるよう、和紙の健康畳をご提案いたしました。
大人にも大人気のムーミンの壁紙と
縁無しの畳で和モダンな素敵な子供部屋に生まれ変わりました。
新築の店舗様の和室を、縁無し和紙畳でモダンに仕上げました。
三田市三輪で新調の畳をお納めさせていただきました。天然い草新調畳の香りは、いつもながら気持ちが落ち着きます。
お寺の床補修と畳に敷き替えを終えました。丸い床柱に合わせた畳の作りは高度な技術を要しますが、あいじょうの畳職人の腕にかかればご覧の通りです。美しい!!管理人には、畳職人の松ちゃんのほくそ笑む顔が目に浮かびます。納めた畳は美しい直線を描いています。「仕上がった畳を順に並べるだけでは、このような美しい直線にはならん。納める職人にも技術が要る。」と、過去に畳で痛い目にあった山〇〇太部長が申していました。なるほどと妙に納得する管理人です。
三田市ゆりのき台で、たたみをお納めさせていただきました。あいじょう一番人気の「和紙縁なし」です。とても美しい仕上がりで、お喜びのお声をいただきました。
新築現場に縁なし畳をお納めさせていただきました。新築現場では、純和風が少なくなりましたが、日本人の生活習慣には、和室は欠かせません。そこで、洋室ではなく、和モダンな空間に好みが移っているのかもしれませんね。
三田市福島のマンションで、薄畳をお納めさせていただきました。虫除けの防虫シートを敷き込んでいます。薄畳は製畳が難しいのですが、ベテランの職人によりドンピシャの収まりです。和モダンの空間がオシャレですね。
三田市弥生が丘のマンションで縁なし畳をお納めさせていただいきました。
三田市武庫が丘で縁なし畳をお納めさせていただきました。